世間をなにかと騒がしている秋篠宮家の長男である悠仁さま の作文「トンボと私」が、読売新聞社主催第69回全国小・中学校作文コンクール(都大会)で佳作(入賞)しました。
皇族がどうかにかかわらず、全国の作文コンクールで佳作を受賞したというのは、本当に素晴らしいことです!
しかしこのコンクールでの受賞に関して、やはりというか、当然というか、かなり疑問を感じた人が多かったみたいですね。
では、秋篠宮家の悠仁さまが全国作文コンクールで佳作を取れた理由はなんでしょうか?
悠仁さま作文「トンボと私」が入賞した理由は忖度か?
まずはこの全国小・中学校作文コンクールでの受賞は素晴らしい快挙ということは間違いありません。
ポイントになるのは、実力かどうかという事になるのかもしれませんね。
最初に「全国小・中学校作文コンクール」について確認しておきましょう。
全国小・中学校作文コンクールとはどんなものか?
全国小・中学校作文コンクールとは、日本一の作文コンクールであり、非常に由緒正しいコンクールと言えるようです。
審査員は、次のような方がいます。
梯(かけはし)久美子(ノンフィクション作家)
石崎洋司(児童文学作家)
新藤久典(元国立音楽大学教授)
過去には次のような審査員がいたコンクールです。
ノーベル賞作家・川端康成
童話作家・坪田譲治
審査員の名前を見るだけでも、かなりしっかりとしたコンクールであり、日本一の作文コンクールと言われているのも納得できますね。
では、コンクールの詳細について見てみましょう。
第69回全国小・中学校作文コンクールの詳細については、読売新聞のHPでも書かれていなかいところもあるので、第68回の資料も参考にご紹介しておきますね。
協賛を見てみると、第68回とほとんど同じなので、第69回についても詳細はほとんど同じはずです。
主催:読売新聞社
後援:文部科学省、各都道府県教育委員会
協賛:JR東日本、JR東海、JR西日本、日本テレビ放送網
協力:三菱鉛筆
応募総数:30,966点(第68回)
応募資格:国内の小中学校及び海外日本人学校に在籍する児童と生徒
☆作文コンクールの部門
「小学校低学年」
「小学校高学年」
「中学校」
☆受賞
文部科学大臣賞:1編
読売新聞社賞:3編
JR賞
日本テレビ放送網賞:1編
入選:4編
中学生のコンクールともなると、400文字の原稿用紙数十枚にもなることもあるので、かなりレベルの高いコンクールです。
小学生であっても、長期間にわたって準備をしているため、コンクールで受賞するのは非常に難しいと言えるはずです。
そして応募総数は、毎年異なっているものの、3万を超える数の作文が送られてきているということです。
ここまでで、全国小・中学校作文コンクールがどれほどのコンクールであるのかという事が分かったと思います。
では秋篠宮悠仁さまが、佳作に入選したという理由は忖度なのでしょうか?
悠仁さまがコンクールで佳作に選ばれた理由と内容とは?
まず確認しておきたい点は、今回の受賞は全国での受賞ではなく、都大会での佳作であるということです。
先程、紹介した審査員の方は中央審査員と呼ばれ、各都道府県作文コンクールで1位になったものを審査します。
つまり今回の悠仁さまの作品「トンボと私」は、この「中央審査員」が審査していないということです。
あくまで学校の所在地である全国小・中学校作文コンクールの「東京都の作文コンクールで佳作を受賞した」ということです。
もちろん、それでも十分すごいことですが・・・。
では、受賞に関して忖度はあったのでしょうか??
はっきりしたことは、もちろん分かりません。
どのような経緯で賞が選ばれたのかを公表することはないので、分からないのは当たり前です。
今回、悠仁さまが題材として選ばれたのは、トンボの生息環境についてです。
夏休みの課題として作文を書くため、ご自身でトンボを採集して、きちんと研究を行なわれたということです。
また作文コンクールについては、受賞するためにどのように作文を書くことができるのか、塾のような場所もあります。
つまりきちんとした指導が付いているなら、誰にでも受賞を狙えるチャンスがあるわけです。
今回の悠仁さまも、きちんとした指導が付いており、時間をかけて調査をしているのであれば、十分受賞できる可能性はあるはずです。
さらに都大会における佳作であり、最終的には全国コンクールに出場することはできていません。
こうした状況を考えてみると、個人的には悠仁さまが実力で佳作を受賞した可能性は非常に高いと考えています。
しかし、世間の反応はちょっと違うようですね。
ここからは、悠仁さまの全国小・中学校作文コンクール都大会佳作受賞についての世間の反応を見てみましょう。
悠仁さま佳作受賞への反応とは?
ココ最近の秋篠宮家に関するニュースから、世間の反応は思いの外厳しい状態になっています。
個人的には、悠仁さまの佳作受賞は、ご本人の実力だと思っていますが、世間の意見はちょっと異なるみたいですね。
ニュースが報道されてから、たった6時間で同意(いいね)が数多く集まっています。
好感が持てない。(同意:8242票)
職員さんが代筆したのかしら。(同意:8342票)
忖度、忖度。(同意:5570)
もし本当に素晴らしい作品をお書きになっていたとしても 国民はここのコメ欄のような反応です。。
彼には罪は無いと思うけど ご両親とお姉様方のせいで彼のイメージは、、、これですよ
これで本当に国民に愛される天皇陛下になれますか?
なったとしても 彼にとっても国民にとってもいい結果になるのか不安しかありません工作の宿題かなんかで信号機作ってたっけ。
アレ見てから信用できない。(同意:5197)数年前、悠仁さまが出品した「車両用電球信号灯の模型」も、子供が作成したとは思えない作品でした。
白々しいことを、またやってくれたわ。(同意:4707)引用:Yahooコメント
これを見てみると、世間の目はかなり厳しいものになっているようです。
以前に作られた「信号機の模型」の出来も良かったために、今回の作文も誰かが書いたのではないかと思われてしまっているようですね。
悠仁さまの全国小・中学校作文コンクール都大会佳作受賞のまとめ
今回、悠仁さまが全国小・中学校作文コンクールの都大会で佳作を受賞したことについてまとめてきました。
作文の内容を見ていないので、なんとも言えませんが、然るべき助っ人がいたのであれば、悠仁さまが自身の実力で受賞した可能性は高いのではないかなと思っています。
しかし、それにしても世間の秋篠宮家に対する反応はかなり厳しいと言えますね。
作文で佳作を受賞しただけで、次期天皇の話になってしまうのも、すこし可哀相な気がしますね。
こうした疑惑を払拭するためには、やはり普段の行動や礼儀などによって納得してもらうしかなさそうです。