おすすめ

本ページはプロモーションが含まれています。

ANA全日空で勤務するANA501便を操縦する予定だった機長が、飲酒検査に引っかかったため、乗務を交代しました。

この機長の名前や画像について解説しています。

なぜ、お酒を飲んでしまったのでしょうか?

飲酒をしたANA機長が誰?名前は?

ここのところ航空会社に勤めている人の飲酒問題がニュースになることが増えて来ています。

先日はJALでしたが、今回はANAでも飲酒問題が起きてしまいました。

特に、機長が飲酒をしていた事実は大きな問題と言えるでしょう。

 

では機長について解説していきます。

 

名前:不明

年齢:40代

職責:機長

 

機長が飲酒検査に引っかかったということは、飛行機の最高責任者が飲酒に関してルールを破ったことになります。

ANAへの信頼が大きく失われる出来事と言えます。

ANAは根本から体制を立て直さないなら、今後利用者を大きく減らすことになるでしょう。

 

機長が飲酒検査に引っかかった理由とはなんでしょうか。

今回のフライトのために、機長は近くのホテルに滞在していたようです。

その時に副機長とお酒を飲んだということですね。

ANAではフライトの前日は午前0時以降はお酒を飲んでは行けないことになっています。

この機長は、夜7時までお酒を飲んでいたということなので、機長の発言が正しいなら全く問題はなかったと言えるでしょう。

実際、副機長は飲酒検査に引っかかっていません。

飲酒の量はどれくらいだったのか?

 

本人の報告によると、今回飲酒をした量は、缶ハイボールを2本だったようです。

合計700mlだけでしたが、反応が出たようです。

しかし、本当にこの量で反応が出るのか疑問ですよね。

 

制限されている時間までに飲み終わっていたのか?

アルコールの量が多すぎなかったのか?

こうした面で、かなり疑問の残る状態であるため、ANAは徹底的に調査を行うことが必要になるでしょう。

 

2019年の初めからANAは大きく躓いたことになりますが、実は年末にも機長による飲酒が問題になっていました。

2018年10月の出来事です。

全日空グループのANAウイングスの40代男性機長が、過度の飲酒の影響で乗務予定の便に乗れなくなり、計5便に遅延が生じた問題で、機長が諭旨退職の懲戒処分を受けたことが8日、分かった。

全日空によると、機長は10月25日午前8時すぎの石垣発那覇行きの便に乗務予定だったが、前日に沖縄県石垣市内で飲酒。25日早朝になって「体調不良で乗務できない」と所属部署に連絡した。同社が調べた結果、飲酒の影響と判明した。

引用:共同通信
10月25日の出来事として、ANAでは機長の飲酒に関して発表を行なっています。
機長は飲酒が原因で、体調不良となり、最終的に搭乗予定の飛行機に乗れなくなったようです。
つまりこうした機長による飲酒は、何度も続いていることになるわけです。
きちんと原因と対策を行わないなら、今後も機長や乗組員による飲酒の問題はなくならないでしょう。
多くの人の命を預かっているという意識を持つこともできていないのか、と疑問に感じてしまうような出来事です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事