2018年10月25日に開催された「東京ドラマアウォード2018」に米津玄師さんが出演しました。
しかし米津玄師さんが登場した時に、取材をしていたマスコミや記者から大ブーイングが起きました。
ブーイングの理由やマスコミへの非難が沸き起こっている事について情報をまとめています。
米津玄師とはどのようなアーティスト
米津玄師の経歴やプロフィールについて紹介します。
名前:米津玄師
生年月日:1991年3月10日
身長:188cm
出身:徳島県
職業:シンガーソングライター
別名:ハチ
米津玄師がデビューしたのは、ニコニコ動画に動画を投稿したことがきっかけです。
その後2009年には合成音声であるボーカロイドを使用してニコニコ動画に作品を投稿すると、なんと再生回数が2,000万回を大きく超えて注目を集めることになります。
その後2012年の5月に「diorama」というアルバムを発表しインディースデビューをしました。それから1年後には「サンタマリア」というシングルでメジャーデビューを果たしました。
2014年に「YANKEE」という2枚目のアルバムを発表します。
最も有名になったのは、2015年に発表した「Bremen」という3枚目のアルバムが、日本レコード大賞の優秀アルバム賞を受賞した時です。
この時に、初めて米津玄師を知ったという方も多いことでしょう。
2018年には、アーティストとして第一線にいる証拠とも言われている、日本武道館でのワンマンライブを行なっています。
もちろんソロ活動も行なっていますが、そのほかにもイラストレーターやビデオグラファーという立場でも活動しています。
学生時代の米津玄師はどんな子供だった?
米津玄師さんは徳島市出身であり、通っていた小学校は徳島市公立学校の津田小学校です。
子供のころの米津玄師さんは、自閉症を患っており、コミュニケーションを取るのが難しかったようです。
出身中学校は、徳島市津田中学校ですが、2年生の時にはPCを使用して音楽を演奏制作するようになります。3年生の時にはマルチトラック・レコーダーを利用して作曲に取り組むようになっていきます。
出身高校は、徳島商業高校です。
高校時代の音楽活動は、高校3年の時に参加していた「Late rabbit edda」というバンドでロックフェスに参加した事です。
その時の結果は、非常に残念ですが2次選考までだったようですね。
高校時代の音楽は、あまり多くありませんが、バンドを他人と組めるようになってきたのは、とても良い結果ですね。
高校を卒業した後は、大阪美術専門学校へと進学しましたが、1年で中退をします。
その後「ハチ」という名前で、ニコニコ動画への投稿を行うようになりました。
米津玄師のこれまでの作品名
シングル
2013年5月:サンタマリア
2013年10月:MAD HEAD LOVE/ポッピンアパシー
2015年1月:Flowerwall
2015年9月:アンビリーバーズ
2016年9月:Loser
2017年2月:Orion
2017年6月:ピースサイン
2018年3月:Lemon
2018年10月31日:Flamingo
アルバム
2012年5月:Diorama
2014年4月:YANKEE
2015年10月:Bremen
2017年11月:BOOTLEG
上記の作品の中で、いくつかの曲はタイアップされており、2018年10月31日に発売された「Flamingo」は、SONYのワイヤレスイヤホンである「WF-SP900」のタイアップになっています。
このCMでは米津玄師自身も出演しています。
では、そんな米津玄師へマスコミからブーイングが起きた理由とはなんでしょうか?
米津玄師へマスコミからブーイングが起きた理由(原因)
米津玄師が公の場に姿を表すという事自体がほとんどないため、東京ドラマアウォード2018授賞式に米津玄師が登場するということになり、マスコミも米津玄師の写真を撮れると考えていました。
つまり米津玄師が出演することは、東京ドラマアウォードの目玉企画となっていました。
しかし実際に米津玄師が舞台に登場すると、なんとマスコミ(記者)たちからブーイングが起きました。
期待していた米津玄師が登場したにもかかわらず、なぜマスコミからブーイングが起きたのでしょうか?
2つの理由があります。
- 授賞式直前に通知された禁止事項
- 米津玄師の授賞式でのコメントがたどたどしいものだった
最大のブーイングの理由になったのは、授賞式の直前に取材を行うマスコミへ所属事務所からいくつかの禁止事項が伝えられたことです。
禁止事項の内容とは、授賞式において撮影した映像や画像を「一切」使用してはいけないというものでした。
仮に、米津玄師の画像などを使用したい場合は、オフィシャルスタッフが撮影したものを送付するため、事務所まで連絡するようにというものです。
今回の禁止事項は、Webメディアだけではなく、雑誌や新聞やTVのすべてに対して通知されました。
これまでもアーティストの中には、Webメディアへの画像や映像の規制を行なっていた事務所もありましたが、全メディアへの制限というものは芸能界でも珍しいものでした。
そのため取材自体が無駄になると考えたマスコミからのブーイングが起きたわけです。
2つ目の理由は、マスコミからの質問への米津玄師自身の対応です。
授賞式では、「今後、このような場面に出てくることは増えるでしょうか?」という質問が投げかけられました。
それに対して、米津玄師ははっきりとした反応を示すことなく、無言で苦笑いという状態であり、さらにコメントは全体的にたどたどしいものでした。
すでに禁止事項を通知されていたマスコミとしては、米津玄師のたどたどしいコメントへ冷めた反応を示すことになりました。
今回の東京ドラマアウォード2018授賞式で起きた、マスコミと米津玄師とのトラブルは以上のようになります。
一般的には、こうした場面で叩かれるのは芸能人の方ですが、今回ばかりはマスコミの対応へのバッシングが広がっています。
マスコミのブーイングへのネット上の反応
米津玄師さんは歌い手なんだから、ステキな楽曲を世に出し続けてくれればメディアへの対応なんて二の次三の次で良いじゃないかhttps://t.co/oiRZcSd7LP
— Chico🌼 (@chico_7007) 2018年10月29日
米津さんエゴサしたんかな。
嫌な思いしたんやろうなー。
バカな無能マスコミ記者の書くことなんて無視だよー!
米津玄師の美しい歌についてくるファンや周りのスタッフを信じてね!!— ハチハチ▷▶︎しみったれたツラが似合うダークホース、だけど、君と繋がっていたいだけ、ごめんね。 (@jolly_a_cstm) 2018年10月30日
他人の言葉ってことにしてるけど、この記事を書いた人は『マスコミが写真を撮るのは当然の権利』って思ってるんだろうな。だってそっちよりの意見しか載っけてなかったし。
肖像権とかって立派に法律とか憲法で保証されてる権利のはずなんだけどな。学がないのかね#マスコミhttps://t.co/c4uHImwZPq— あい (@candy4151225) 2018年10月30日
今回のマスコミと米津玄師さんの間に生じたトラブルについて、いろいろと感じることもありました。
まずは米津玄師さんがもともとメディアにあまり出演する方ではないという事をよく理解する必要があるのかもしれません。
たしかにアーティストであっても、公の場に出てくるなら、メディアが満足するような仕方で対応することも必要でしょう。
しかし米津玄師さんは、もともとメディアでの対応が不得意であることは分かっていました。
こうした状態に合わせて融通を効かせることは、今回メディアに必要な態度だったのかもしれません。
さらにブーイングによって不満を表すという態度は、あまり良いものではないでしょう。
メディア露出に慣れていない米津玄師さんにとっては、こうしたブーイング自体が大きなプレッシャーになる可能性もあり、コメントや返答へも大きな影響を与えることになります。
今回のマスコミからのブーイングという出来事で、以前の事を少し思い出しました。
かなり大勢の聴衆の前で、スピーチをする機会があったのですが、前の講演者へのブーイングを目にした時に、緊張が一気に増して、しどろもどろになってしまったことがあります。
普段から大衆の前に出る経験がない場合、ブーイング自体が大きなマイナス要因になることは間違いありません。
確かにメディアは、多くのアーティストを紹介するという面で、アーティストに協力しています。
しかしそれでも公の場に出ない米津玄師さんへのブーイングは、あまり感心できる行為ではないように思いました。