2020年1月から撮影がスタートする「テセウスの船」
すでに撮影がスタートしているため、ロケ現場がどこになのか、撮影の場所はどこなのかという話題が出てきています。
現時点で分かっている範囲で、「テセウスの船」で利用されているロケ現場について紹介します。
テセウスの船のロケ現場はどこ?
1番確実なロケ地の場所を知る方法は、エキストラの募集条項を確認することです。
TBSでは、すでにテセウスの船の撮影に協力してくれるように募集がされています。
簡単に募集条項について紹介しますね。
エキストラ募集1 栃木県佐野市
*11月29日(金)栃木県佐野市
・7:00~10:00予定
★刑事、警官、記者役など
・20代~50代 男性多数
・自車用駐車場あり
【エキストラ募集のご案内】
TBS1月期日曜劇場「テセウスの船」エキストラ大募集!□放送日
2020年1月〜放送予定
□出演
竹内涼真、鈴木亮平、榮倉奈々、上野樹里ほか<募集役柄>
小学生男児、刑事、記者、村人、先生などご協力のほどよろしくお願いいたします⛰https://t.co/dfQRSN6B7E
— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) November 12, 2019
エキストラ募集2 足利市
TBS1月期日曜劇場「テセウスの船」のエキストラ大募集!
<放送日>
2020年1月から放送予定
<出演>
竹内涼真、鈴木亮平、榮倉奈々、上野樹里 他【募集案内】季節は、全て3月設定です
<募集日時>
11月23日(土)、24日(日)、25日(月)
※いずれか1日(23日の可能性が高いです)※時間未定
<場所>
足利市内
<募集役柄>
刑事、記者、村人など(※男性のご応募のみ受け付けております)
・年齢男女問わず多数(男性多め)
・刑事役は黒以外のスーツ、記者役はYシャツ持参ください。
・他の方は私服ご持参下さい。【応募方法】
<メールタイトル欄>
「23日足利FC」
「24日足利FC」
「25日足利FC」
※ご参加希望日をご記入ください<メール本文欄>
1、氏名(フリガナ)
2、年齢
3、性別
4、緊急連絡先携帯番号
5、身長、ウエストサイズ(服のサイズ)
6、当日の交通手段(例:自車、タクシー、バスなど)
7、ご本人確認、並びに演出部判断となる為、半年以内に撮影の上半身のお写真(写メ可、プリクラ不可)を添付
※同伴参加希望の方がおられる場合は全員の1~6をご記入ください。<お申し込み先>
rion.exjoho@gmail.com
までご応募ください(受信できる様、設定変更をお願いします)※エキストラ募集に関する関係各所へのお問い合わせはご遠慮ください
やはりこの情報を見てみても、足利市での撮影となっています。
撮影のほとんどが、足利市で行われることになりますね。
俳優に関しても、メインキャストである「竹内涼真、鈴木亮平、榮倉奈々、上野樹里」らが参加することになっています。
現状では、テセウスの船の撮影場所は、ほとんどが「足利市内」としか書かれていないため、具体的なロケ地については、上記の場所しか分かっていません。
しかし足利市は「小京都」と呼ばれるほど、映画撮影を行なうのにピッタリな町並みです。。
足利市の中で、よく映画撮影やドラマのロケ地として選ばれる場所を紹介します。
この中に「テセウスの船」のロケ地として使用されている場所もあると思います。
足利市でよく利用される撮影場所
「テセウスの船」では、足利市が撮影に利用される機会が多いようですが、普段から撮影が行われている場所はどこになるのでしょうか?
「テセウスの船」でも学校などで撮影が行われることになっていますので、候補を探してみました。
旧足利西高校
小説の神様の撮影場所(ロケ地)
/
情報解禁🎉
\
人気小説を実写映画化🎊
公開まで楽しみにお待ちください🤩‼️作品:映画『#小説の神様』
公開:2020年5月22日(金)
出演:#佐藤大樹 #橋本環奈
監督:#久保茂昭(#HiGH_LOW シリーズ)
原作:#相沢沙呼
ロケ地:足利南高校 旧足利西高校 他 https://t.co/BwlU2KA5po— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) December 19, 2019
足利学校
足利は東京から1時間で来られる東の小京都と言われており、フランシスコ・ザビエルの記した書物にも登場する日本最古の学校・足利学校や、4月下旬から5月中旬には満開の藤棚が咲き誇るあしかがフラワーパークもあります。最近では様々な映画・ドラマのロケ地としても使われています。是非来てみてね。 https://t.co/yu0GNmJkNu pic.twitter.com/b5yCId1kxM
— て ぃ ん (@bluegiraffe121) July 31, 2019
織姫公園
踊ってミタのロケ地
🎬#踊ってミタ ロケ撮影日誌🖌#足利市 #織姫公園 での撮影報告です。貴重なロケ飯中の #武田玲奈 さんのオフショット。
是非ご一読を👇🏻https://t.co/w3Whs0oqTq pic.twitter.com/kBOJuqUFlr— 映画『踊ってミタ』公式 2020年3月7日より新宿シネマカリテほかで公開 (@odottemita_mv) May 27, 2019
ちはやふるのロケ地
紅葉を見に織姫神社と織姫公園へ(*・ω・*) ちはやふるのロケ地らしい🍁 紅葉はまだちょっと早かったけど赤いところもあった! 余った時間は佐野アウトレット* pic.twitter.com/CyBtMcydka
— 秋花 (@akika_milk) November 22, 2018
北仲通りの古い街並み
今日から俺は!のロケ地
【#今日俺‼️ロケ地13】
新日曜ドラマ『#今日から俺は‼︎』
🔍第9話足利ロケ地②🔎★偽三橋伊藤登場→北仲通り
★千葉津谷警察署→足利市役所教育庁舎
★開久高校昇降口・廊下→旧足利西高校
詳細→https://t.co/DWk7aWSs1M pic.twitter.com/PpKS3arlGB
— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) December 11, 2018
ユリゴコロのロケ地
【お知らせ】
昨年市内で撮影されました、映画『ユリゴコロ』が本日公開!
監督:熊澤尚人(「君に届け」ほか)
出演:吉高由里子 松坂桃李 松山ケンイチ ほか
ロケ地:旧足利西高 リスボン オレンジショップいいだ 盛京亭 北仲通り
詳細→https://t.co/85ZbWUstmF https://t.co/GWPTzKUDPa— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) September 23, 2017
足利商工会議所
探偵が早すぎるのロケ地
【🕵️♂️今夜放送🕵️♂️】
いよいよ今夜、あの濃すぎる最強トリオが再び帰ってくる‼️‼️‼️
12月12日(木)&19日(木)24時09分〜日本テレ系で2週連続放送😊お見逃しなく❣作品:『#探偵が早すぎるスペシャル』
出演:#滝藤賢一 #広瀬アリス #水野美紀
ロケ地:#足利商工会議所— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) December 12, 2019
トチセン・旧東映プラザ・松村記念館
蝶の力学 殺人分析班の撮影で使用
【本日よる10時スタート‼️】
WOWOW「連続ドラマW 蝶の力学 殺人分析班」🦋
\大ヒットクライムサスペンス「殺人分析班」シリーズ第3弾‼️/
出演:#木村文乃 #青木崇高 #菊地凛子
監督: #内片輝
ロケ地:旧東映プラザ詳細→https://t.co/DH8BAMX1Jk pic.twitter.com/3rL8byedHb
— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) November 17, 2019
グッドバイ~嘘からはじまる人世喜劇のロケ地
【市内ロケ作品🎥】
映画『グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜』<公開日>
2020年2月14日(金)<ロケ地>
トチセン、旧東映プラザ、松村記念館https://t.co/gyX5AW6VFK https://t.co/vPDXsuATqZ— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) November 29, 2019
本城2丁目のアパート三船屋
閉鎖病棟-それぞれの朝-のロケ地
【本日公開🎉】
原作は山本周五郎賞受賞作📖
感動のあまりむせび泣きました…😭
ぜひ劇場でご覧ください🙇♂️作品:『閉鎖病棟―それぞれの朝―』
出演:#笑福亭笑瓶 #綾野剛 #小松菜奈
監督:平山秀幸(#エヴェレスト #獄の棘)
ロケ地:本城2丁目アパート 三船屋詳細→https://t.co/chD071uVF1 pic.twitter.com/wBMqPbsebE
— 足利市映像のまち推進課 (@ashikaga_eizou) November 1, 2019
テセウスの船の撮影場所のまとめ
11月の初めから「テセウスの船」の撮影は始まっており、基本的な撮影地は「足利市」「佐野市」といった場所です。
すでに公開されているロケ地もありますが、現在進行系で撮影を行っている場所は、まだ公開されていません。
とはいえ、映画やドラマの撮影は、基本的に同じような場所を利用するため、上記で紹介した足利市の撮影場所のどれえかが使用される可能性が高いはずです。
一度、興味がある方は行ってみると良いかもしれませんね。