徐々に視聴率が上がり、注目されてきた【大恋愛~僕を忘れる君と】がついに最終回。
正直、個人的なドラマへの感想としては、歴代最高と言えるほどのドラマだと感じました。
このドラマをいろいろな方に見ていただきたいと思い、視聴できる方法も合わせてご紹介します。
ちょっと個人的な感想も多いと思いますが、最後までお読みいただければと思います。
ドラマ【大恋愛~僕を忘れる君と】のあらすじは?最終回の結末とは?
大恋愛のテーマになっているのは、「若年性アルツハイマー」という病気です。
主人公である、【北澤尚(間宮尚)】を演じるのは、戸田恵梨香さんです。
そして【尚】と大恋愛をするのが、ムロツヨシさん演じる【間宮真司】です。
尚と婚約することになっていた「若年性アルツハイマー」について研究している医師【井原侑一(松岡昌宏)】です。
基本的に、この3人を中心にしてドラマは展開していきます。
母親の経営する産婦人科病院で働く、【北澤尚(戸田恵梨香)】は、井原侑一と出会い、両者とも相手を受け入れ、婚約することになります。
北澤尚は、1冊の小説を心から大切に思い、その本を執筆したのは、20年前の【間宮真司】でした。
小説家としての活動を長く行なっていなかった【間宮真司(ムロツヨシ)】は、現在は【0120】で有名な引越業者で働いています。
尚が井原侑一と婚約し、新居として選んだマンションへ引っ越すことになり、その引越し作業を担当したのが【間宮真司】でした。
新居の水漏れ事件をきっかけに、尚と真司は一緒に食事をすることになり、急激に親しくなります。
店員のアフレコをした真司と一緒にいることが本当に心地良さそうな尚。
さらに尚が愛してやまない小説「砂に落ちたアンジェリカ」を執筆したのが、引越業者の【間宮】だと知り、尚の気持ちは、完全に真司の方に向きます。
これまでの理性的な行動からは考えられないほどの、情熱的な気持ちに戸惑う【尚】でしたが、真司と共に生きて行くことを決め、婚約の解消を侑一(松岡昌宏)に伝えます。
劇中の表現を借りるなら、道なき砂漠を歩く決意をします。
そんな中、「井原侑一(松岡昌宏)」は、ふとした瞬間に【尚】のCT写真を見て、若年性アルツハイマーの疑いを抱きます。
ドラマの2話の段階で、尚が「若年性アルツハイマー」の初期段階である「MCI」であることが判明します。
この病気が、2人の関係に大きな影響を与えます。
「大恋愛」というタイトルのとおり、2人は強く引かれた愛情という気持ちで、懸命に病気と向き合っていきます。
最終的な結末は、病気という現実から逃げないものであり、この点も評価できるポイントだと思いました。
二人はどのように病気と立ち向っていくのか、詳細に本当に説明したいですが、やはりドラマを直接見ていただきたいです。
ドラマ【大恋愛】を視聴した感想
ドラマを見ている時、ドラマ「大恋愛」について、こうしたコンテンツを作るつもりは一切ありませんでした。
でも、あまりにも内容が良く、自分の中ではここ20年間の中で最高のドラマとなり、感想を書く衝動を抑えられませんでした。
本当に久しぶりに、ドラマを見て夫婦で一緒に涙を流しました。
自分に人としての感情が、こんなに残っていたのかと驚いてしまいました(笑)
またドラマの放送時間で、実際に見られなかった方が多いと思い、ぜひドラマを見てもらいたいと思い、コンテンツを作ることにしました。
自分が良いと思ったので、みなさんにも見てほしくなってしまいました・・・(笑)
先ほども伝えましたが、ドラマもあらすじを詳細には説明しません。
どんなに言葉にしても、戸田恵梨香さんやムロツヨシさんの演じる「尚」と「真司」の仕草や表情、二人の感情を表現することはできませんし、また言葉では表現したくありません。
若年性アルツハイマー病と初期状態であるMCI
まずドラマの感想として書きたいのは、「若年性アルツハイマー」の初期段階「MCI」について教えてくれたことに感謝したいということです。
さらに、その後「若年性アルツハイマー病」を発症する「尚」についても描かれており、これも個人的には本当に多くのことを考えさせられました。
実際に、「アルツハイマー病」のご家族をお世話しておられる方が、どのような気持ちを抱かれるのか、少しだけでも理解できたのは、本当に大きな収穫だったと思います。
友人の中にも、家族の世話をしている方がいらっしゃるのですが、これまでは「頭でしか」理解していませんでした。
お世話をしている方の「心」や「感情」「葛藤」という部分まで、真剣に考えたことはありませんでした。
大切な家族の記憶から「自分の記憶」が徐々に無くなっていくこと、これがどれほど辛いことなのか、こうしたことを考えながら生きていきたいと思いました。
同時に、発病した方が抱く「愛する人や家族を忘れてしまう」恐怖というものにも気づけました。
これまでは、世話をする人は大変だなぁという程度の感覚しかなかったのですが、とても自分が恥ずかしくなりました。
もちろん個々で症状や状況が異なるという事は分かります。
ドラマで描かれたような症状が出ないという方もいるのかもしれません。
しかし、ドラマと同じような経験をした方がいるのも事実なのでしょう。
最初の感想としては、「若年性アルツハイマー病」について教えていただき、本当に感謝したいという点です。
本当の愛情とは?
2つ目は、「愛情」というものについて深く考えさせられました。
普段は、とかく家族(配偶者)への要求が多くなってしまうこともあり、ちょっとしたことを不満に感じることもありますよね。
そんな時は、「なんで結婚したのだろう」「他の人を選んでいたなら、今のようにはなってなかったのではないか」、そんな事を少しだけ考えてしまうこともあります。
妻(夫)と出会い、相手を知り、心から「好き」と感じた時の気持ちを、少しずつ忘れてしまうものかもしれません。
もちろん恋人関係から夫婦、そして家族と、関係は常に変化していくものですよね。
気持ちも関係の変化と共に、変わっていくものかもしれません。
でも、ドラマを通じて本当は2人の関係は変わってはいけない、もし感情が変化したならどこかに問題があるのではないかと考えさせられました。
あなたじゃなきゃダメなんだ
本当に心に響く言葉でした。
もちろん妻(夫)を大切に思っているのは事実ですし、家族に危害を加えるような存在は決して許すことはしません。
何があっても守るべき存在、それが妻(夫)や家族です。
きっとほとんどの方が、そのように感じておられると思います。
しかし普段から、どのように接するべきなのか、本当に考えさせられました。
自分の事を忘れてしまった妻(夫)を、本当に変わらず愛していくことができるのか、ドラマの中の「真司」のように変わらぬ愛情を示せるのか、本当に考えさせられました。
自分なら、どうやって対応するのだろう、気持ちをコントロールできるのだろうか、ドラマを見ながらいろんな事を考えました。
自分を忘れていく妻に対し、自分のことを覚えていて欲しいと感じると思いますが、自分をほとんど忘れた「尚」に対して、「真司」は自分を思い出すよう促す行動は一切取りませんでした。
相手のそばにいるだけで良い、生きていてくれさえすれば良い、でも少しでも自分のことを覚えていて欲しい、そんな少し矛盾とも言える気持ちを感じました。
これが真実なのかもしれません。
将来のことは誰も分かりません。
でも、だからこそ「今の妻(夫)」をもっと大切にしていかなければいけないのでしょう。
普段から優しくしてあげること、思い出をたくさん作ってあげること、たくさん笑顔にしてあげること、なんで結婚したのか忘れないこと、誰よりも大切な存在であることを行動で示すこと。
こうした大切なことを思い出させてくれた、本当にステキなドラマでした。
きっと、このドラマの内容を忘れることはないと思います。
【間宮尚】役の戸田恵梨香の演技の深さ(本当に上手い)
個人的に、ムロツヨシさんは本当に好きな俳優さんだったので、演技は期待どおりでした。
また戸田恵梨香さんに関しても、他にもたくさんの作品を見てきましたが、この役での演技は本当にすごかった!
泣き顔、笑顔、目の生気、こうした部分で感情を表現できる素晴らしい女優さんです。
今回の役にピッタリな女優さんだったのだと思います。
一緒に演技している俳優さんが、好きになってしまうのも分かる気がしました。
ネット上でも、戸田恵梨香さんの演技に称賛の声が上がっています。
金子監督が、戸田恵梨香は同じ泣き方が一つもないって言ってたけど、笑顔もそうだよね、病気が進行する前とした後でも全然違う
木村さんが言ってた、儚げ、が沁みる、、#大恋愛#戸田恵梨香 pic.twitter.com/SrI5Dppt0A— にこ (@vi25nico) 2018年12月8日
これが尚ちゃんが涙を流した最後の日なんだろうな
ここの演技ほんとに凄いです…#大恋愛 #戸田恵梨香 pic.twitter.com/8wuDRvNkEg— ゆ ー り (@todatotoma) 2018年12月14日
抱きしめられて、だんだん瞳の奥の色が無くなっていく感じ((語彙力))
みたとき、戸田恵梨香すごすぎるって思ったのは私だけじゃないよね?🙃#大恋愛 #戸田恵梨香 pic.twitter.com/OvmWkIwXUu
— か ほ (低) (@hi_ma_14) 2018年12月14日
一瞬だけでしたが「尚」は「真司」のことを思い出しました。
それを神様がくれた奇跡と表現していましたが、このシーンに女優「戸田恵梨香」の凄さを、私も感じました。
「真司」に抱きしめられている中で、徐々に瞳の中に感情が無くなっていく(真司を忘れていく)演技は本当にすごかった!
次の作品、2019年NHK朝ドラのスカーレット(戸田恵梨香主演)も本当に楽しみになりました。
絶対に見たいと思います。
「大恋愛~僕を忘れる君と」最終回を無料視聴する方法は?
大恋愛を無料視聴できる方法は、動画配信サイトを利用することです。
大恋愛を配信しているのは「Paravi」という動画配信サービスです。
申込から2週間は、無料で視聴できるキャンペーンを行なっているので、こちらから申込んでくださいね。
大恋愛自体は、見放題プランに入っていませんが、申込をすると1ヶ月に550ポイントをもらえて、最新の映画などにも使用できます!