「Fate」「刀剣乱舞」など有名なアニメを制作している会社「ユーフォーテーブル」が巨額の脱税をしたとして東京国税局が調査に入りました。
社長は近藤光氏ですが、近藤光社長の経歴やプロフィール、脱税金額がいくらになるのか、追徴課税などの情報を紹介しています。
「ユーフォーテーブル」の脱税の経緯や詳細
現在「Fate」「刀剣乱舞」というアニメを知らない人はいないほど、この2つのアニメは有名になりました。
さらに最近では、萌キャラすぎる「自衛隊員の募集ポスター」も大きな話題になりました。
こうしたアニメキャラやアニメを制作しているのが、今回問題になっている「ユーフォーテーブル」というアニメ制作会社です。
この会社は、2000年に近藤光氏が設立した会社であり、ようやく、そうですようやく大きなヒットを2017年に「刀剣乱舞」で経験したアニメ制作会社です。
そして同年には、「Fate」シリーズもヒットしたので、これからさらに大きくなる会社としても注目されていたでしょう。
それだけに、今回の脱税疑惑は大きな衝撃になってしまいました。
脱税の真相はどうなっているのか?
国税局によるガサ入れが入ったのは、3月12日のことだったようです。
高円寺にある「ユーフォーテーブル」の社屋に対して、さらに東京スタジオ、徳島のカフェなど、広い範囲で国税局の捜査員がガサ入れに入りました。
かなりの規模でガサ入れがおこなわれたことが分かります。
ここまで国税局が大きく動くということであれば、脱税疑惑はかなり信憑性が高いということになるでしょう。
じつは、これまでも「ユーフォーテーブル」には、社長自ら所得隠しを行なっていたのではないかという疑惑がありました。
その疑惑が、今回現実になってしまったということなのでしょう。
では、今回脱税を先導したのではないかとされている社長の近藤光氏の経歴について調べてみましょう。
ユーフォーテーブル社長近藤光氏のプロフィールとは?
簡単ですが、ユーフォーテーブルの社長である「近藤光社長」について紹介します。
名前:近藤光
生年月日:1969年12月2日
出身地:徳島県
職業:アニメーション会社ユーフォーテーブル社長
20代のころから、ゲームや執筆活動を行なっており、東京ムービー新社で制作を行います。
1999年に独立し、2000年10月に「ufotable」を法人登記し、代表取締役社長に就任します。
2006年には、出身地である徳島県に「ufotable Cafe」を作り、その後もファンとの交流の場として、新宿、徳島、名古屋、北九州にCafeやDiningを作ります。
今回、こうしたカフェなども国税局のガサ入れが入っています。
ユーフォーテーブルの脱税額はいくら?
国税局が、現在ガサ入れに入ったということなので、脱税が真実なのか、脱税額がいくらなのか、こうした点は詳しく報道されてはいません。
今後も、この報道について調べていきますので、続報をお待ちください。